山づくり、河づくり、道づくり、家づくりで、地域に貢献する

木曽土建工業株式会社

Tel 0264-36-2555

〒399-6203長野県木曽郡木祖村小木曽172-2 Fax:0264-36-3655

工事名:

下洞沢流路工事

発注元: 国土交通省 中部地方整備局 多治見砂防国道事務所

場所: 長野県 木曽郡 大桑村 長野地先

下洞沢流路工事


コメント1:
仮排水管設置

工事に先立ち、川の水を迂回させます。

2.jpg3.jpg


床固工の施工

4.jpg5.jpg

施工順序は、①床固め本体工②垂直壁工③側壁工④水叩工で行いました。

床固め本体工、垂直壁工の作業です。重機で掘ると、昔流れ出た大きな石がたくさん出てきました。小割してダンプトラックにて搬出です。コンクリートを流し入れる型(今回は鋼製型枠)を設置し、コンクリートを打設します。クレーンが大活躍です。

6.jpgのサムネイル画像7.jpgのサムネイル画像

8.jpgのサムネイル画像9.jpgのサムネイル画像

次は側壁工です。この工事ではブロックを並べてその間にコンクリートを詰めるブロック積擁壁という工法です。

10.jpg11.jpg

最後に水叩工です。コンクリートの上面をきれいに仕上げるのは職人の技です。

12.jpg13.jpg


流路護岸工の施工

床固工と床固工の間は側壁と同じ工法のブロック積擁壁を施工します。また、水叩工に似た底張工を施工します。

15.jpg16.jpg

ブロック積擁壁工の上10cmは型枠を設置してコンクリートを打設します。底張工も同様ですが、上面は金ゴテで丁寧に仕上げます。

17.jpg18.jpg

途中経過ですが、こんな感じに出来上がってきました。

19.JPG

主な作業内容は床固工と流路護岸工の繰り返しとなります。


こんな工夫しています

国土交通省では、砂防工事現場の『安全対策研究発表会』が毎年行われており、当社・当現場も参加させていただきました。その論文、発表パワーポイントから抜粋で紹介します。

①熱中症対策

20.jpg

②3次元ソフト・ドローン測量の活用

21.jpg

ありがたいことに優秀賞をいただきました。

22.jpg


現場進捗写真

令和3年2月末から着工し、2ヵ月毎の進捗写真です。

23.jpg24.jpg

25.jpg26.jpg

27.jpg28.jpg

現場完成

令和3年2月から始めた当工事ですが、工事開始前は予定期限までに完成する事ができるのかとても不安でした。ちょうどほぼ1年かけて、令和4年2月22日をもって無事故で現場を完成することができました。関係者の皆様をはじめ、地元の方々には交通規制を伴う時期もあり、ご不便をおかけしましたが、工事へのご理解、ご協力をいただきありがとうございました。

29.JPG



年別アーカイブ